スマホ版で表示するにはココをタップ
パソコン版で表示するにはココをタップ
相談メニュー
スポット相談
「色々と相談したいけれど、何をどう相談してよいか分からない」
「色々と相談をするのに適切な相談相手か見定めたい」
「以前相談したけれど新たな疑問が生まれた」
という時はこちらをお選びください。
初めてのご相談の方 11,000円(税込)
2回目以降の相談の方 5,500円(税込)
ご予約・お申込み
50歳からの住み替え・マイホーム購入相談
50歳からの住み替えやマイホーム購入についてトータルに対応可能です。
今後の家計状況の変化を見据えた簡易家計シミュレーションを基に
適正な予算の確認や不動産取引の不安や疑問の解消
将来設計や様々なリスクも踏まえた安心感のある住み替え、マイホーム購入計画をご提案します。
33,000円(税込)
詳しくはこちら
ご予約・お申込み
50歳からのマイホーム購入予算診断サービス
住み替えや実家を建て替えたいなどの住宅購入に伴う
適正予算や必要経費等が知りたい方
あなたの家計状況を確認し、将来の家計シミュレーションを基に適正予算を算出します。
22,000円(税込)
詳しくはこちら
ご予約・お申込み
不動産相談
住み替え等の不動産取引に関する疑問や相続した実家の管理や処分方法
など不動産に関わるお悩みを不動産会社ではない立場で客観的にアドバイス
物件選びのアドバイスや重要事項説明書・売買契約書チェック等も
こちらのメニューでお受けします。
11,000円(税込)~
詳しくはこちら
ご予約・お申込み
50歳からの「人生の資金計画書」作成サービス
50歳代はこれからの人生を再構築するターニングポイントだと考えています。
会社員なら定年退職までの年数をより具体的に意識し始めます。
個人事業主や会社経営者でも自身の事業の後継者をどうするかといったことを意識し始める頃かもしれません。
これまでの延長のようでいて、収入も大きく変わっていく50歳代は、
これからの人生設計を再構築するよいタイミングです。
50歳代以降は、否が応でもお金の問題はこれまで以上に
シビアに検証していく必要があります。
そんなことから50歳からの「人生の資金計画書」の作成をおススメしています。
これはこれからの人生の希望を踏まえ、将来の家計シミュレーションを通じて、
お金の未来予想図を作成し、
ご自身達の生き方を見つめ直すツールです。
55,000円(税込)
ご予約・お申込み
相続相談
生前相続、相続発生後の相談をお受けします。
相続に直面する機会は人生においてそう多くはありません。
だからこそ、専門家のアシストはとても重要だと考えています。
何をどうすれば良いの?という交通整理から不動産の絡む相続税が大きく課税する可能性のあるご相談も可能です。
必要に応じて、行政書士、司法書士、税理士、弁護士、不動産鑑定士等の専門家とも連携し、対応いたします。
11,000円(税込)・・・相続初回相談
ご相談内容をお伺いし、その場で解決できる内容はもちろんアドバイスをいたします。
その後の対策や実務支援が必要な内容については、事前にお見積をご提示し、ご依頼後に支援を行います。
ご予約・お申込み
住宅ローン返済相談
住宅ローンの返済が苦しい。自己破産という言葉がちらつく。
毎日、生きた心地がしないなど借金問題全般、ご相談に応じます。
毎日、ひとりで悶々としていないで、次の一歩を踏み出しましょう。
相談料 無料
詳しくはこちら
ご予約・お申込み
PAGETOP